授業 0823 RSSフィードと読み込まれないためのファイル「ROBOTS」

ロボット robots

user-Agent
このデータを読もうとする全てのものに対して、データを読むことを禁止する

データベースの個人情報などが入っているデータを守る

indexと同じ一番トップ階層に

robots.txtというファイル名で

 User-Agent: *
 Disallow: /secrets/

と、記述したファイルを置く


secretsのなかに、秘密にしておきたいデータを入れる


※〜/robots.textで検索してみるとカテゴリーがばらまけているときは特に有効

きになるリンク

石岡 瑛子 ディレクター

村田蓮璽画伯 ←HPもいいかも ワードプレス、シンプルいず!!

  • 長沢セツ 節 水彩画家  setsu-mode.com
  • ベンシャーン/ある絵の日記

絵とはどういうものか、分かってからかいても遅くはない
the shape of content

生活とアート、アートと仕事というどのくらいの割合
あるべきかというのは、昔からの命題

山藤 章二 ベンシャーンの影響をうけた。筆に置き換えた

  • ベンシャーンは、日本人好みのタッチ
  • COM ガロ 

手塚治虫がつくった雑誌
ちばてつや」 「松本零士

  • 糸居 五郎 日本で最初のDJ

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2970803.html

【授業】「php」 データーベースの情報管理

なんでデータベース化するのか
たまったデータを一部分だけ隠して引っ張り出せるようにしないといけないのか

  • 個人情報のため、自分のPC以外で見たときに、その情報があとで不正に検索されたりしないように

「where1(全部)」とかにしないで必要な情報だけ、取り出してみる必要がある

  • データ抽出は、たとえば一日に100件の発注があったとしたら、そのメールをいちいち開いて確認するわけには行かない。なので一覧でだす必要がある
  • 「check.php」は内容の確認とともにDMの許可などをして、DM要不要リストを作ったりするのに便利


※where1 全てを取得。全部を見られたくないときは使わない


serect 選択
insert 入力
delet  削除

SELECT m_id, m_name FROM message WHERE m_id = 1

* テーブル「message」から「m_id」と「m_name」の「id=1」のデータを取得



SERECT [何を] FROM 「テーブル名] WHERE [どこから]

カラーミーショップ
ロリポップで契約していると管理画面でECサイトができる

個人商店がデータベースをどうこうはないから、
ある商品のデータベースを管理している場合、半数はここが使っていることがおおい


wordpress がブログを含めた運営には一番いい


「welcart」

ワードプレスのなかのECショッピングカート で、一番使われている

heteml flashメディアサーバー フラッシュを見せながら、読み込むことができるので、
デザイナーが飛びついた
アクセス制限もフルに作れる

ECはカラーミーの簡易版 いろいろ作れる便利機能がついている


DNSムームーのほうが渡しやすい?
lolipopはドメインを置き換えないといけないので、DNSの設定をかえるというのはなかなか手間
独自ドメインに置き換えるというのは他社間ではめんどい

ムームーとlolipopは相性がいい


ワードプレスでノーマルにインストールすると、11のテーブルがきる

接頭辞

どこかでひっかかっても、原因がわからないと消したほうが早いときがある。
その場合は、全部消してしまうのではなく、
名前はのこして、データ(テーブルだけを削除して)おけば、同じ名前をしようできる


DWでも、
「その他」で開き、拡張子を「.sql」にすると、データベースで読み込むことができる
ファイルができるので
インポートで読み取りが可能(フィールドを合わせる必要がある)


有料サーバーでデーターベースがひとつしか作れないない時は

wp_などの接頭辞をつけてテーブルを管理することで、後で管理がしやすくなる

後々それが、なんのテーブルかが分かるようになる
テーブルの接頭辞は必要


※接頭字は数字はダメ

【授業】 PHP フォーム作成とデータベースへ情報を送る

PHP フォーム1〜4

一字一句間違えるとちゃんと反映されないので注意



hiddenに関してはソースで開くとvalueに出てしまうの、あくまでもアドレスくらいのデータの機密が前提

それ以上
はテキストp101参照


PHPmyadminになにもしてないのに赤エラーが出たらセッションエラー(セッションデータを消せばなおる)
どこにあるかはまた後で


htmlspecial characters

&&これとこれ
|| オア (どれかひとつ満たせば)
が優先される

サーバーにinput〜三つアップロードして、サンキューメッセージを出さないといけない


データーベースにうけとった情報を蓄積する
(メールにも受信)p123


www.urban.ne.jp
nrkn.the-ninja.jp



@PAGESとfreewebがデータベースを作れる


データベースをXAMMPでつくる
「contactus」「inquiry」

 PHP ini

php iniでの日本語環境
下手にいじると分からなくなるので、
PHPだけではなく、htmlを作って
charsetをうてば文字化けしない

PHPだけで書こうとするとPHP iniの加工が必要になる

・配列 http://d.hatena.ne.jp/css_design/20120717/p1

arrayがわからなければ、アクションスクリプトに戻るなど、
自分で分かるようにすすめるとにかくPHPは手でうって覚える


シングルコートダブルコートはその中の値を展開するかどうか
ダブルは若干時間がかかるので、必要のないものはシングルでくくる

変数計算はシングルコートでくくると展開されないので、よみこまれなくなってしまう
echo文の場合は、シングル、ダブルともに囲われないと展開する約束

日本語と、変数で分けて記述すると、間違いが少なくなる

=>は、そこにその値を代入するという意味



postとgetの違いを理解することが鍵
定数と同じような顔つきを持っているが変数
(大文字は定数とされている)
配列[]で指定する
そのなかのどれをしていするかがこれ

なまえ、メッセージ送信
ぼたんを押すと一番上のページに名前とメッセージを飛ばす
(大体確認ページ)
try.phpはinput nameで指定した中のnameを表示させなさいとechoで表示させる
ないよう


ファイル:ndex1.php try1.php GETでの入力情報取得
    :index2.php try2.php POSTでの入力上オフ取得

 Dw アンドロイド


メディアクエリー=ビューポートの設定

新規→プロジェクト→アンドロイドアプリケーションプロジェクト

アンドロイドSDKのパスを拾っておくと
Dwでも共通して使うことができる

新規→サンプルから作成→jQueryMobile(phoneGap)


デザインに関しては「iphone wireframe」で検索すると
いろいろなデザインシュミレーションがでる

iphoneは構成がちゃんとやってないとみせられることができない
トップの次になにを見せるか

たためておける情報はたたんでおいて、広げておく情報とがある
ようにしないとだめなので、経験値は多少必要


caccoでカンプ作り

認識した人同士でチャット画面を使って
インターネット上のひとつのデータをいじることができる


カンプベースなのでお客さんには見せられないが

社内や身内での打ち合わせで使うのに便利

【授業】 iponeサイト制作(テキスト)4〜6章 

エクリスプインストール

横幅は320
よこに倒しても320のままで制作。
※今の段階ではリキッドなども使わない
320で作って480で表示されるから、拡大表示だけされる

テキストサンプル
http://www.ishowcase.jp/book/

アンドロイドはエクリスプの中で表示させて作る
mac版は特にeclipsが入ってないと、アンドロイド系はシュミレートすることができない


iPhoneの場合》(ブログ9・18)
viewportのwidthにdevice-width入れたときに、縦の時widthを320にして横の時widthを480にするので はなく、縦の時も横の時もwidthは320で、initial-scaleの方が拡大率から計算してviewportのwidthを決めている

※「initial-scale」は画面拡大率の設定ではなく、
「viewport」のwidthを画面幅の何倍で表示するかで、縦→横に倒しても拡大率は変化しない


ブログ 0713

Eclipsのインストール

最初に

* Eclipse(「イクリプス」または「エクリプス」)は、IBMによって開発された統合開発環境(IDE)の一つ
* PDT(PHP Development Tools)をインストールしてから使います

3.7 Indigo
4.2 JUNO(←最新)

PDT  =[Net BeansIDE 7.1.2]PHPのダウンロードバンドルをインストール

エクリスプインストール http://mergedoc.sourceforge.jp


ウィンドウズは4.2
日本語版にすると3.5〜3.7
マック版を日本語にすると3.3
の表紙になる


ダウンロードするのは
4.2 の32ver. PHP 「あり」。
 (なしだと別に何かをインストールしないといけない) 


android 

エクリスプはダウンロードしなくっても、あればいい
developer.android.com/sdk/index.html


携帯サイト制作系に行きたい人はエクリスプは必須だが
ネット上でもハウツーほとんどがない

新規インストール
Instorlling the SDKの中の プラグインから(ダウンロードしない)
インターネット上にある圧縮ファイルのURLをエクリスプのインストール画面の欄に貼り付ける


android SDK マネージャー」を開く
SDKパス」に
「tools」と「adoroid」4.1にチェックを入れてインストールするだけでいい
(プロだと他にもっといろいろインストールが必要)
※約40分以上必要

(編集)ビルトイン=デフォルトじゃないとうまく開かない

アンドロイド仮想デバイス
「マネージャー」でエミュレーターを開く
グレイの画面が開らく

アンドロイドをいろいろ設定している記事(前受講生のブログ)

d.hatena.ne.jp/Gattyan2/20120206/p1




macにエクリスプをインストールする

http://doruby.kbmj.com/yuki-Ruby/20101217/Mac_Eclipse_

* 「Pleiades 安定版1.3.4」をダウンロードします

* 「plugins」「features」の内容を、本体「plugins」「features」内へ移動する
* 「eclipse.ini」の最終行に1行追加します。


完全日本語化ができました。(スプラッシュページがどれとも違います。)


起動ワークスペース・ランチャー
* 起動時のワークスペース選択
* 「C:\dev\eclipse\eclipse.exe」の場合「C:\dev\workspace」が選択されます
* XAMMPを利用する場合「htdocs」を指定します

* スプラッシュページ

「環境設定」とメニューが日本語になっていれば完了。

* 「ワークベンチ」をクリックして編集画面に移動する

終了
* 「常にプロンプトなしで終了」にチェックをつけて「OK」を押します


PDT(PHP Development Tools)
* EclipsePHPプログラムを開発する機能を追加するためのプラグイン

インストール
* 「ヘルプ」→ 「新規ソフトウェアのインストール」
作業対象
* 「http://download.eclipse.org/releases/juno

パースペクティブを読み込む(PHP
* パースペクティブは、メニューバー、ツールバー、ビュー、エディターなどを組み合わせた画面構成の単位

* PHPを選択

PHPファイル作成の準備
* 「環境設定」→「ワークスペース
* 「テキスト・ファイルのエンコード」を「UTF-8」に変更

PHPプロジェクト作成


* PHP Project(新規フォルダー)を作成する
* PHPファイルを作成する

PHPを記述

Aptana Studio3
* EclipseAptana Studio3を組み込む
* HTML+CSSの支援機能を使う
* http://download.aptana.com/studio3/plugin/install

 i-phoneサイト制作(テキスト)3〜5章

 データダウンロード

http://www.ishowcase.jp/book/

p45
横に倒したとき320→480になるのは、拡大したわけではなく、
ただ横に引き伸ばされているだけ
980のものを320に詰め込もうとすると、小さくなりすぎて読めなくなるので
絶対よこは320
p52
イニシャルスケール1にするのは、320相当で作ったときのためのタグ
480でイニシャルスケール1だとはみ出る

480でリキッドで横にすると縮むようにするか、どちらかにしないとだめ
横にするとサイズが勝手に変換される機能を利用しようというのが、このテキストの考え方

ビューポートが絶対に必要なのは
そのなかで、幅、高さなど

P51のまんなか辺
幅がデバイス依存で〜というのがぽいんと
このテキストは可変を考えてない
よこに時に、480の解像どが自動で変わっていくのを利用する考え方

モバイルsafariだと文字をきれいにする機能などは自動ではいっているので、この時点で文字が崩れることはない

今後、端末の解像度があがると、画面が汚くなっていく可能性がある

[ iPhoneシュミレーター]
iPSim クローム用のiphoneシュミレーター
ガラケイ 
media="handheld"
metaで表示を定義


[ ]セマンティック
アイフォンはセマンティックといわれている〜
ウェブページの意味を扱うことを可能とする標準やツール群の開発によってWorld Wide Webの利便性を向上させるプロジェクト。セマンティック・ウェブの目的はウェブページの閲覧という行為に、データの交換の側面に加えて意味の疎通を付け加えることにある。
[ ]ベンダープレフィックス
CSS3で採用される予定の機能が各ブラウザで先行実装されていますが、それらの機能を動作させるには、 現状ではプロパティや値の先頭に-moz-や-webkit-などのベンダープレフィックスを付ける必要があります。
例えば、border-imageプロパティで画像ボーダーを機能させるには、 FirefoxGoogle Chromeなどのそれぞれのブラウザ向けのベンダープレフィックスを付ける必要があります。

ブラウザは理解できるようにできてるtが、CSS3はまだ全てに対応仕切れてないので
「ベンダープレフィックス」ということばだけでもおぼえておいて、サイト表示の際は検索してペーストする
www.htmq.com/csskihon/603.shtml


PHPをDwで開いた文字化け

phpだけのテキストをDwで書くと、プレビューが文字化けするのでそれでチェック

phpgooglemapを貼り付けて表示するときなどに 
最初に二つ??マークが出る(文字化け)

php.ini
でデスクトップ検索する
とxamppの中にあるphp.iniをメモ帳以外で開く

  1. 777行目の「default_」のセミコロンを取る
  2. 1780行目のセミコロンを取る
  3. 1780行目のUTF-8をなおす   mbstring.internal_encoding=[UTF-8]←を直す
  4. 1774行目のセミコロン     mbstring.langage=Japanese

MACの場合(MAMPP)は?PHフォルダの中にあるセッションファイルをすてないといけないので ?ターミナルコマンドを打たないといけない(killコマンド)
これをやると、あとあと面倒になって、データベースにアクセスできなくなるので、自分はてを出さないほうがいい

[ ]「ターミナルコマンド」(黒画面)
phpまとめ、文字列関数に
対処法が書いてあるので上からじゅんばんでやるとできる


【eclipsの使い方】
最初に設定→ 言語でUTF-8 ユニックスに設定
ヘルプ→新規えくリスプの設定とか
ワークスペースは全てのファイルを表示してしまうので、
プロジェクトが全てみえてしまう
「プロジェクト」=「Dwでいうサイト管理のファイル」という感じ
PC全体でいちプロジェクトという考え方なので、管理分けは難しい